頭痛
- 頭痛が酷く脳の病気かと疑ったが特に異常がなかった
- 偏頭痛持ちで、色々試したがよくならなかった
- 交通事故に遭ってから頭痛が酷い
- 月経時に頭痛がする
- 頭痛薬に頼る生活をやめたい
- こめかみ頭痛がつらい
何故頭痛が起こるの?|青葉区桜ヶ丘バランス整骨院
頭痛薬を飲むと、一時的に痛みはなくなるけどまた痛みが出てしまう…というお悩みをよく伺います。
頭痛薬には痛みを和らげ、感じにくくしてくれる効果はあるのですが、原因を取り除いてくれているわけではありません。
根本的な原因を取り除かない限り、何度も繰り返してしまいます。しかし、肩や首周りの緊張や血管の拡張、ストレスなど、頭痛と一口に言っても様々な原因があり、対処方法も様々です。
頭痛の種類
①偏頭痛
ズキズキ…チカチカする。
②郡発性頭痛
目の奥がズーンと痛む
③緊張性頭痛
温めると楽になる、肩こりもヒドイ
④混合性頭痛
頭を動かすとズキッとくる
頭痛を放っておくとどうなるの?|青葉区桜ヶ丘バランス整骨院
めまい、吐き気を起こす
頭痛によるめまいや吐き気は、病院でも原因がわからないと言われてしまうこともあります。
我慢していることで自律神経が乱れ、他の病気にもかかりやすくなる
強い痛みは神経のバランスを崩しますので夜眠れない、内臓の働きが悪くなるなど他の箇所に影響がでてくることにより病気になりやすくなります。
イライラしてしまったり。マイナス思考になってしまうことも
痛みが続いていると交感神経を刺激するため、周りに対して攻撃的に。
頭痛で日常生活を楽しく送れないと、精神的にも苦しくなってしまいます。仕事や家庭、特に人間関係のストレスは頭痛が治ることで解消されるケースもあります。
こんな風になる前に、仙台市青葉区にある、桜ヶ丘バランス整骨院にご相談ください!
仙台市青葉区 桜ヶ丘バランス整骨院の頭痛施術|青葉区桜ヶ丘バランス整骨院
仙台市青葉区桜ヶ丘バランス整骨院では頭痛の施術を3つの段階に分けて考えています。
痛みを取る
例えば、頭痛の原因として最も多いと言われている【緊張型頭痛】の場合、肩や首回りの筋肉が張って緊張してしまっていることが原因となります。
頭痛施術には必ずこの「ハイボルト」といわれる特殊な電気施術器を使用します。痛みのもとにピンポイントで当てることで、筋肉のハリと神経の異常興奮を和らげます。
次に、各頭痛の引き金になってしまっている緊張した筋肉をしっかりと柔らかくします。
歪みを取る
筋肉の緊張は、骨盤の歪みよって引き起こされている場合があります。
どんなときに頭痛が起こるか、しっかりとカウンセリングし、痛みの出方やお身体の状態に合わせて背骨や肋骨などの関節を矯正します。
維持する力をつくる
せっかく整えても、日常生活のクセによってまた歪んでしまうとツライ頭痛を繰り返すことになってしまいます。
そのため、桜ヶ丘バランス整骨院では頭痛施術と合わせてインナーマッスルトレーニングをオススメしています。
インナーマッスルは姿勢をいい状態に保つためにとても重要な筋肉ですが、自分で鍛えるのはとても難しい身体の深部にある筋肉です。
当院のインナーマッスルトレーニングはなんと30分寝ているだけ!!気軽にチャレンジしていただけます。
頭痛を繰り返すことは、日常生活に支障をきたしかねません。つらくなる前に、仙台市青葉区にある桜ヶ丘バランス整骨院へご相談ください!