仙台市青葉区で鵞足炎施術なら桜ヶ丘バランス整骨院

診療時間

LINE予約

鵞足炎

  • 傷などはないのに膝の内側に痛みがある
  • 足を大股に開くと痛みが強くなる
  • 歩いたり走ったりするだけで足が痛い
  • 激しい運動をすると足が痛んでしまう

そのまま放っておくと?|青葉区桜ヶ丘バランス整骨院

鵞足炎を放っておくと、痛みが慢性化し歩行が困難になったり、骨折しやすくなる、または骨が変形しやすくなったりするなど、様々な不調が悪化してしまいます。

鵞足炎は特に部活動などでスポーツをやっている学生さんに多く見られる症状ですので、お心当たりのある方は要注意です。

鵞足炎とは?|青葉区桜ヶ丘バランス整骨院

鵞足炎(がそくえん)とは、激しく頻繁な膝の曲げ伸ばしなど、膝の内側に負担がかかる動きを日常的に繰り返すことによって引き起こされる膝の炎症です。

ジョギングやサッカーでいうキック動作などがこれに当たるため、日頃からスポーツを嗜んでいる人ほど鵞足炎になりやすいです。

鵞足とは、膝関節のすぐ下にある脛骨けいこつという部位につながる縫工筋・薄筋・半腱様筋という3つの腱のことです。普段から激しい運動をしている、またはサイズの合わない靴を履いている場合、鵞足炎を発症しやすいです。

このお悩みを、解決するために|青葉区桜ヶ丘バランス整骨院

当院では痛みを発する部位を特定する電気治療の一種・ハイボルト、骨格矯正に重点を置いたトムソンベッド、テーピングなど、様々な施術方法をご提供しております。

まずハイボルトという施術法は、どの部分の神経が痛みや痺れの原因となっているのかをピンポイントで特定し、迅速に痛みを和らげるとともに神経の興奮を鎮めてくれます。

次にトムソンベッドですが、これは骨格矯正により重きを置いた施術法となります。表面的な痛みや痺れだけでなく骨格の歪みがかなり悪化してしまっているお客様にはこちらの施術法をおすすめしております。このトムソンベッドは普段のお客様の姿勢を観察し、その姿勢を取ることによってどの部分の骨格が歪んでしまっているのかを的確に診断します。そしてその後、お客様の体に負担をかけないソフトなやり方で歪んでしまった骨格を矯正していきます。

そしてテーピングですが、これは痛みがひどく日常生活がままならないというときに、筋肉を直接サポートし痛みを和らげるために使用します。おうちでもできる簡単なテーピング法をお教えすることも可能ですので、ご希望の方は遠慮なくお申し付けください。鵞足炎でお悩みの方は、ぜひ一度お気軽に当院にご相談ください。

当院では、筋肉が硬直している箇所にハイボルト治療を行い、歪んだ骨盤を整えるためにトムソンベットを使用して矯正をしていきます。 また、インナーマッスルを鍛えて根本的に身体を回復させるために楽トレ(EMS)を使用して治療していきます。

お問い合わせ

  • 桜ヶ丘バランス整骨院
  • LINE

診療時間

住所
〒981-0961
宮城県仙台市青葉区
桜ヶ丘7-40-1 BRANCH仙台2F
アクセス
駐車場完備
  • とみやバランス整骨院
  • つるがやバランス整骨院
  • 桜ヶ丘バランス整骨院
  • 利府バランス整骨院
  • 南仙台バランス整骨院
  • 荒井バランス整骨院
  • 名取バランス整骨院
  • 利府バランス整骨院-交通事故対応専門ページ
  • バランス整骨院グループ

地域人気第1位

口コミはこちら