ストレートネック
- 肩こりが酷い
- 首こりがひどい
- 頭痛がある
- 病院でストレートネックと診断された
ストレートネックって何?|青葉区桜ヶ丘バランス整骨院
スマホ首
スマホ首という言葉を聞いたことありますか?
最近はテレビ等でも取り上げられる事が増えてきて知ってる方も多いと思います。
実はスマホ首というのはスマートフォンが原因の首や肩の痛みやしびれが起こる状態のことで正式には”ストレートネック”と言います。
デスクワークやスマートフォンの操作
パソコン作業をはじめとするデスクワークやスマートフォンの操作等で長時間下向いた状態を続けていると本来なら頸椎(首の骨)は前弯(前に倒れる)してます。人の頭は重く成人だと5~7キロと言われており、イメージはボーリングの球と同じくらいの重さです。
すごく重たいですよね。
湾曲
この重さを常に支えるために首は緩やかに前に湾曲しています。ですが、前弯がなくなり真っ直ぐに伸びた状態になるのがストレートネックの特徴です。
頸椎が真っ直ぐの状態で生活すると、手の痺れや肩回りの痛み、他身体に様々な影響が出てきます。男女で比べてみると女性に多い傾向があり、理由としては、女性の方が男性より関節が柔らかい事が考えられます。
ストレートネックによる症状って?|青葉区桜ヶ丘バランス整骨院
自律神経に支障
ストレートネックは首の骨が真っ直ぐになっているので(正常だと首の骨は綺麗なカーブを描きます)、頭の重がさダイレクトに首周辺の筋肉を圧迫・緊張することで、固くなります。そのまま放置していると、血流が障害され、軽い咳でも首肩に痛みを感じる場合もあり、酷くなると頭痛や吐き気、めまいやイライラ不眠等の自律神経に支障をきたす方もいます。
手や腕の痺れ
頸椎の場所によっても症状が異なり、上位の頸椎(1~2番)だと頭痛や吐き気、めまいイライラ不眠等の自律神経に支障をきたしますが、
下位頸椎(3~7番)に負担がかかると、手や腕の痺れといった症状も現れます。ひどくなると頸椎椎間板ヘルニアになる恐れもあります。
ストレートネックってどんな治療をするの?|青葉区桜ヶ丘バランス整骨院
チェック
当院では、一般的に行われるマッサージではなく、首の神経の流れや、何故首が圧迫される姿勢となってしまったのかをチェックしていきます。
癖
首だけが急に前に行ったり、痛みが出ることは身体の仕組み状考えられません。痛みを引き起こすのは姿勢や独自の癖が関係してきます。これはマッサージだけでは解決できる問題ではありません。
なので当院では、ハイボルトという神経検査機器を使用し、ただ硬いところを揉むとかではなく、どの筋肉が圧迫されているのか?弱くなってしまっているのかを検査していきます。
ハイボルトとは?|青葉区桜ヶ丘バランス整骨院
検査器機
痛みの原因となっている場所を見つけてくれるすごい検査器機です。
原因を見つけたと同時に炎症もとっていくのでこの機械を使って痛みが取れたらそこが原因です。
ハイボルトは特殊な電気治療器で、圧力波を作り出すことによりピンポイントで痛みの箇所にヒットさせます。それにより体内に効果的に伝達させます。
圧力波
圧力波によって刺激された末梢神経を一旦麻痺させることで痛みの原因を除去していくことにより時間をかけゆっくりと細胞が再構築を繰り返し回復を促していきます。
なので炎症を引かせる速効性も強いのです!
痛みには全て痛くなる原因があります。
身体に痛みがあることにより、本当はやりたい事を我慢したり、痛みが当たり前になってしまったりする生活を少しでも変えていけたらと我々は思っています。
未来のあなたが笑顔になれる様に、全力でサポートさせていただきます!
ストレートネックについてよくある質問|青葉区桜ヶ丘バランス整骨院
Q1仕事でパソコンを使わないといけない場合は諦めるしかないの?
A:諦めることはありません。ストレートネックはパソコン作業している「姿勢」が良くないために起きてしまいます。ですので、「姿勢」を正しい位置に治せばいいのです。しかし、なかなか自分で意識するのは難しいですよね?
姿勢が悪くなる要因は大きく分けて「歪み」と「筋力」の2つです。この2つが整っていない限り正しい姿勢を意識するのは難しいです。当院では、「歪み」と「筋力」に対してアプローチ出来る治療があります。気になる方はぜひご来院してみてください!
Q2なんで関節が柔らかいと様々な症状が出るの?
A:関節が柔らかいとは、筋肉の柔軟性や関節の可動域が過度であり、可動域の制限を超えるような場面に遭遇してもそれに対応できる筋力がない状態を言います。
その時に、関節では大切な役割の靭帯も損傷する場合があります。
ですので、関節が柔らかすぎてもケガや身体の不調にも繋がってしまうのです。
Q3整骨院で原因の癖も分かるの?
A:分かります。当院では、最初に問診にて生活背景や痛みが出た時の状況などを伺い、その後に患者様の身体の動きを診てから治療させて頂いております。癖は日常生活に隠れているものですので、身体だけ診ても不確定要素が多いです。
しかし、主に身体と生活背景の2つの要素を知ることで原因となる癖を見つけ出すことが可能です。その癖をしないアドバイスやストレッチを指導をさせて頂き癖の改善を一緒にしていきましょう!
執筆者:
桜ヶ丘バランス整骨院 院長 増田良介
(治療家歴7年目)
はじめまして。増田良介と申します。
あなたの笑顔が本気で見たくて施術をしています。あなたのお体をサポートさせて下さい。
一緒に素晴らしい未来を作りましょう。