仙台市青葉区で外反母趾の施術なら桜ヶ丘バランス整骨院

診療時間

LINE予約

外反母趾

  • 靴を履く時に親指の付け根が痛い

  • 歩くのが痛くてだんだん長い距離が歩けなくなる

  • 足の親指の変形が強くなってきた

  • 皮膚が赤くなり水疱が出来る

外反母趾とは|青葉区桜ヶ丘バランス整骨院

外反母趾の特徴

外反母趾は女性に多く発症すると言われてます。

早いと10代から高齢者まで幅広い年代で発症し、特に30代から50代に症状が悪化してしまう事があります。

外反母趾の見た目は足の親指が真っ直ぐではなくくの字に変形しているのが大きな特徴です。

重度の外反母趾では、矯正ではなく手術適用になる場合が多いです。

 

外反母趾の原因

外反母趾の原因は大きく分けて二つあります。

 

一つ目の原因はハイヒールやパンプス等の幅の狭い靴やつま先が細い靴を履き続けているなどの生活環境での変形。

幅の狭い靴を履き続けると足の親指に負担がかかりやすく負担の少ないように変形してしまいます。

 

二つ目の原因は女性は男性より関節の柔らかさや筋力が弱い、元々扁平足などの生まれつきの原因

 

外反母趾の治療法

外反母趾に関わる筋肉調整

足関節のアライメントを整える

テーピング・サポーターを使用し足の負担を減らすことで痛みを緩和させます。

セルフケア|青葉区桜ヶ丘バランス整骨院

外反母趾は生活習慣で悪化してしまう事が多いのでハイヒールやパンプスの使用は最低限に控えて歩きやすいランニングシューズやスニーカーに変える。

 

仕事の関係でハイヒールやパンプスが多い方は家では裸足の時間を作ってあげる。

 

セルフケアとしては足ジャンケンやタオルギャザーがオススメです!

足ジャンケンは足でグーチョキパーを作ってあげる運動です

床にタオルを置いてタオルを足でつかむ運動も有効的です。

当院の施術方法|青葉区桜ヶ丘バランス整骨院

ハイボルトによる電気治療で痛みの緩和ができるとともに、どうして母趾に負担がかかってしまったのかを検査することができます。

トムソンベッド治療というものがあり、足に負担をかけないようにするために骨盤から歪みを整えて正しいたち方へと近づけていきます。

楽トレでインナーマッスルトレーニングを行い、整えた骨盤や姿勢を支える力をつけることで予防をしていきます。

 

外反母趾ってよくならないんでしょ?

もうこのままなのかな、、、

 

悩まれている方は一人で悩みを抱え込まず私たちにサポートさせてください!

当院では、筋肉が硬直している箇所にハイボルト治療を行い、歪んだ骨盤を整えるためにトムソンベットを使用して矯正をしていきます。 また、インナーマッスルを鍛えて根本的に身体を回復させるために楽トレ(EMS)を使用して治療していきます。

お問い合わせ

  • 桜ヶ丘バランス整骨院
  • LINE

診療時間

住所
〒981-0961
宮城県仙台市青葉区
桜ヶ丘7-40-1 BRANCH仙台2F
アクセス
駐車場完備
  • とみやバランス整骨院
  • つるがやバランス整骨院
  • 桜ヶ丘バランス整骨院
  • 利府バランス整骨院
  • 南仙台バランス整骨院
  • 荒井バランス整骨院
  • 名取バランス整骨院
  • 利府バランス整骨院-交通事故対応専門ページ
  • バランス整骨院グループ

地域人気第1位

口コミはこちら